ピックアップ情報

メニュー

呉服町 鏡屋

上呉服町商店街振興組合


誕生、節句、慶事、弔事、日本人はその度に気持ちをかたちにして祝い、弔います。
ご家族の成長を祝う行事には欠かせないお店 呉服町 鏡屋。
430年余の歴史がある名店です。現在は18代目店主が福井ならではの冠婚葬祭を語り継いでいます。

鏡屋さんの店内は季節ごとに商品が入れ替わり、お客様を飽きさせません。敷居が高い!とお思いの方、そんなことはありませんよ。美術館を巡るようなリラックス感が鏡屋さんにはあります。

では、鏡屋さんに展示・販売されている作品を観ていきましょう。



赤ちゃんが生まれたら



節句







かっこいい兜ですね。

男の子の成長を祝う・願う行事は端午の節句だけではなく、天神講という行事があります。

天神講は、福井県の嶺北地方や富山県・新潟県・長野県で現代に受け継がれている風習です。菅原道真の誕生日は6月25日、命日は2月25日などから毎月25日が天神講です。その中でも1月25日を初天神と呼び、菅原道真=天神様の掛け軸の前にお酒と焼きガレイをお供えして、男児の健やかな成長と学業成就・豊かな人生を願います。




鏡屋さんでは、鏡屋さん専属の作家による天神様の掛け軸を多数用意しています。
また、掛け軸を入れる桐の箱には、誕生したお孫さんのお名前・お誕生日・贈った方のお名前を筆で入れています。


お孫さんが将来この桐箱を見た時に 祖父母からの、ご家族からの愛情を改めて感じることでしょう。


鏡屋さんといえば結納品。
これまでに多くの方が鏡屋さんの結納品で永遠のご縁を築かれました。







わぁ、美しい結納品。
このように丁寧で麗しい結納品が届いたら、花嫁さまはもちろん花嫁の親御さまも幸せと安心を確信出来ますね。




冠婚葬祭で欠かせないのが数珠とのし袋




数珠はオーダーメイドも可能です。また、今現在お使いの数珠の修理も行っています。



鏡屋さんでは、のし袋をご購入の方には無料で筆耕。1枚でももちろんOKです。



2020年、今年はねずみ年でチュー。



鏡屋さんでは毎年9月の終わり〜10月初旬頃から干支の置物などをたくさん展示・販売しています。お好きな作品がきっと見つかりますよ。お目当てがある方はお早めに!



また、季節やシーンに合う掛け軸も豊富です。


わからないことは18代目店主に伺えばきちんと教えていただけます。まずは作品を鑑賞するようなお気持ちで鏡屋さんに行ってみてはいかがでしょうか。




呉服町 鏡屋 福井市順化2-16-10
tel 0776-23-2809
営業時間 平日 9:30〜18:00
日・祝日 9:30〜17:00
定休日 1〜9月 毎週水曜日
10〜12月 無休


ピックアップ情報一覧へ戻る